講習会に関して

講習会に関して

1日かけて行う講習に関してのメリットデメリットについて

講習会に行くメリットデメリットについて

先日、レザークラフトの講習会に行ってきました。
結論からすれば楽しかったです。
特に自分の不得意なジャンルややったことのない、経験の少ないものが講習の題材になっている講習は非常に勉強になります。
私は今まで5回ほどレザークラフトの講習に行ったことがあります。はっきり言って少ない方ですね。
興味のある講習というのはいくつもあるのですが、なかなか都合がつかないというのもありますし、加えてレザークラフトの講習って早々に定員に達してしまって、講習の存在を知ったときには手遅れというパターンが多いです。

 

そんな数少ない経験ではありますが、私なりに人から聞いた話と経験を踏まえて講習会についての事を考えてみました。
講習会への参加のメリットとデメリットは下記の通りです。

 

講習会のメリット

  • 自分の知らない知識、技法などの習得
    これから講習会をお受講するのに、その内容を知っていてわざわざ講習会に参加する方は少ないと思います。
    これはメリットというよりも目的になるかもしれないですね。
    ただし、同じ講習を復習するために2回受講する方もおります。
  • 今まで苦手だったこと、見落としていたことなどの再確認
    自分一人で作品を作っていると、好きなもの、好きな作業に偏ってしまい、苦手なところや、見落としてしまう作業もあると思います。講習会で一つの作品を仕上げることによってそういったところの再確認もできます。
  • 他のレザークラフターとの技量の差が測れる
    講習会は基本的には数人受講生がいると思います。(キャンセルなどがなければですが…)
    他の受講される方の作業内容を見て、自分の優れている所、作業の遅いところなどを確認するのもいいと思います。もちろん余裕があればの話ですが…
  • 共通の目的(レザークラフト)の友人ができる
    ある程度の常識を持ち合わせている方でしたら打ち解けるのは早いと思います。もともと同じ目的を達成するために集まっている方々ですし、それに1日かけて同じ空間で作業をし、同じ目標を達成するわけですから、席が近ければある程度は仲良くなれると思います。

 

 

講習会のデメリット

  • 講習会に申し込むのが大変
    人気の講習会はすぐに定員になってしまいます。募集を始めて数時間で埋まってしまうという事もあるようなので、講習の存在を知ったときにはすでに満員という事も結構あります。これは常にアンテナを高くして、講習会の情報を早く手に入れなければなりません。
  • 講習時間が正確ではない
    基本的には募集要領に開始時間と終了時間が記載されておりますが、基本的にはこの時間はあくまで目安と考えていた方がいいと思います。下手に17時に終わるからと、その後に予定を入れてしまうと痛いことになりかねないです。
    この原因に関しては、受講する方が優秀すぎる場合早く終わる場合もありますし、逆に受講する方が初心者ばかりだと説明や作業に時間がかかり遅くなってしまう場合もあります。また講師の方のペース配分を間違えてる場合もあります。
  • 講習に当たりはずれがある

 

 

 

講習を申し込む前にしておいた方がいいこと

  • 講習の内容の内容の確認
  • 講師のプロフィール等の確認
  • その講習の内容が自分のレベルに合っているかどうか
  • 費用や会場
  • 必要なもの

 

確かに講習会というのはデメリットもありますし、それに数時間ならまだしも1日かかる講習の場合やっぱり疲れます。ですがそれ以上にメリットも多いので、今後も積極的に受講していきたいと思います。